SSI(Sentinel Safety Index)とは
SSIは、ポイントサイトの安全性と信頼性を数値化した独自の評価指標です。
利用者が安心してポイ活を楽しめるよう、客観的なデータと実地調査に基づいて算出しています。
評価の3つの柱
A. 基盤評価(40点満点)
- 運営企業の信頼性(15点)
– 上場状況、資本金、運営年数 - 会員数・規模(10点)
– 登録会員数、アクティブユーザー数 - セキュリティ対策(10点)
– SSL証明書、プライバシーマーク、ISMS認証 - 業界団体加盟(5点)
– JIPC(日本インターネットポイント協議会)等
B. 運用評価(40点満点)
- 換金実績(15点)
– 実際の換金スピード、手数料 - カスタマーサポート(10点)
– 問い合わせ対応の速度と質 - 利用規約の透明性(10点)
– ポイント有効期限、最低換金額の明確さ - ユーザー評価(5点)
– 口コミサイトでの評価、SNSでの評判
C. ペナルティ評価(-20点)
- トラブル履歴(最大-10点)
– 過去の換金トラブル、システム障害 - 誇大広告(最大-5点)
– 不適切な広告表現、実現困難な謳い文句 - 情報開示不足(最大-5点)
– 運営企業情報の不透明さ
スコアランク対応表
SSIスコア | ランク | 評価 | 推奨度 |
---|---|---|---|
85-100 | S | 極めて安全 | 初心者にも強く推奨 |
70-84 | A | 安全 | 安心して利用可能 |
55-69 | B | 標準的 | 注意点を理解して利用 |
40-54 | C | 要注意 | リスクを理解した上で利用 |
39以下 | D | 非推奨 | 利用は推奨しない |
信頼度と誤差範囲
信頼度(Confidence Level)
- A:高信頼度 – 十分なデータと実地調査に基づく評価
- B:標準信頼度 – 一定のデータに基づくが、一部推定を含む
- C:低信頼度 – 限定的なデータに基づく暫定評価
誤差範囲(±レンジ)
各サイトのSSIスコアには誤差範囲があります。
例:「SSI 85±3」は82~88の範囲を示します。
MSBゲート(最低安全基準)
以下の基準を満たさないサイトは、ランキング掲載を見送っています:
- SSL証明書の実装
- 運営企業情報の明記
- プライバシーポリシーの掲載
- 最低換金額1万円以下
- ポイント有効期限6ヶ月以上
更新頻度とデータソース
- 定期更新:3ヶ月ごとに全サイトを再評価
- 臨時更新:重大な変更やトラブル発生時は即時反映
- データソース:
– 各サイトの公式情報
– 金融庁、消費者庁の公開データ
– 実際の利用テスト結果
– ユーザーからの報告(検証後)
免責事項
SSIスコアは当サイト独自の評価基準に基づくものであり、絶対的な安全性を保証するものではありません。最終的な利用判断は、利用者ご自身の責任において行ってください。